エムアイカードの特徴

エムアイカード(MICARD)は、三越伊勢丹グループの株式会社エムアイカードが発行しているクレジットカードです。MICARDの「M」は三越の、「I」は伊勢丹の頭文字の意味です。
名前の通り、エムアイカードは三越と伊勢丹の利用促進を目的としたクレジットカードです。
三越や伊勢丹のポイント制度であるエムアイポイントを貯める場合には、エムアイカードを作る必要があります。
エムアイカードは、当日発行、当日受け取りが可能です。注意点としては、年会費についてです。初年度無料ですが、翌年から2000円の年会費がかかります。
二年目以降の年会費はかかってしまいますが、三越や伊勢丹でショッピングした際のポイント還元率は通常5%(前年購入額30万未満)、最大で10%(前年購入額100万以上)と好条件です。5%のポイント還元率は初年度から適用されるため、三越と伊勢丹でショッピングをするなら間違いなくエムアイカードを作った方がお得です。
三越や伊勢丹を良く利用する方は十分候補になり得る即日発行カードです。
エムアイカードの作り方(大きな流れ)
エムアイカードの作り方ですが、大きな流れとしてはこの3つです。それぞれの項目の詳細について、次から解説していきます。
エムアイカードの発行には年齢条件があります
エムアイカードは、日本国内在住の18歳以上の方向けのクレジットカードです。未成年の方は親権者の同意が必要です。
エムアイカードを受け取ることが出来る場所
エムアイカードは、三越や伊勢丹のエムアイカードカウンターで受け取ることが出来ます。受け取り場所については26店舗です(2017年1月現在)。
即日発行カードのなかでは発行場所が限られますが、大規模店舗のなかにはエムアイカードカウンターを複数設置している店舗もあり、普段、三越や伊勢丹を利用している方には受け取りやすいような配慮がなされています。このページの末尾に一覧を記載しましたので、おおまかな場所はそこで確認できます。
エムアイカードが受け取り可能な地域に居住していない方
エムアイカードが受け取り可能な地域に居住していない方は、年会費無料の即日発行カードを検討すると良いでしょう。
インターネットからの申し込み
受け取り場所に問題が無ければ、インターネットからの申し込みに進みます。エムアイカードを即日発行する場合は、申し込み自体はインターネットから行うことをおすすめします。
エムアイカードは店頭でのカード発行にも対応していますが、審査が通らなければ無駄足となってしまいます。申し込み自体はインターネットから行い、あらかじめ審査結果を確認しておくことをおすすめします。
申し込み時に迷いそうな部分を抜き出しました。
カードデザイン
一般カードか、ゴールドカードかを選択する必要はありますが、カードデザインを選ぶことは出来ません。
VISAかアメックスかも選択する必要があります。こちらはお好みの方を選べばOKです。

★重要★よく利用する店舗を選択
ここで指定した店舗が、即日発行カードを受け取る店舗となります。

★重要★受け取り方法を選択
即日発行カードを希望する場合、「当日ご来店」にチェックを入れます。注意書きにもありますが、「よく利用する店舗」で指定した店舗で受け取ることとなります。
取引目的は、個人のショッピング用途中心であれば「生計費決済」にチェックを入れます。※一般に「事業費決済」の場合は審査が厳しくなる可能性があります。

メールアドレスの入力
エムアイカードは、PCまたはスマホで受け取ることが出来るメールアドレスの入力が必須です。携帯電話のメールアドレスは不可となっています。
それ以外の本人情報の入力は特に変わったところはありません。

勤務先の電話番号
勤務先情報の入力について、特に変わったところはありませんが、エムアイカードは「勤務先に電話連絡が取れること」を条件の一つに明記しています。
※勤務先への電話連絡はあるものと思っておいた方が良いです。

勤務先の入力事項
勤務先情報画面のなかで、従業員数、勤続年数、税込年収の入力が求められます。あらかじめ確認しておきようにしましょう。

他社からの借入状況
他社からの借入状況は、住宅ローンも含めて入力が求められます。

★重要★キャッシング利用希望額の入力
審査に関わってくる部分です。キャッシング機能自体は、万一の場合に備えて、申請しておいた方が良いと思いますが、即日発行されることが目的なら、必要最小限におさえておくことをおすすめします。

★重要★運転免許証の有無
運転免許証の有無を入力します。運転免許証があれば、受け取り時の本人確認書類はそれでOKです。
このあと、家族カードの有無を選択すれば、申し込みは完了となります。

★重要★本人確認書類
エムアイカードの受け取り時に必要な本人確認書類は次の通りです。
(1)写真付きの本人確認書類は1点でOK。「運転免許証・運転経歴証明証」、「パスポート」、「個人番号カード(マイナンバーカード)」、「特別永住者証明書・在留カード」が写真付きの本人確認書類として使用可能です。
(2)写真無しの書類は2点提示が必要です。「各種健康保険証」、「母子健康手帳」、「年金手帳」、「住民票(写し)」が写真無しの本人確認書類として使用可能です。

エムアイカードカウンターに受け取りに行く

最後にエムアイカードの発行機能がある、三越や伊勢丹のエムアイカードカウンターにカードを受け取りに行きます。この時に持参する必要があるものは、次の3点です。
(1)審査結果のメール
(2)本人確認書類
(3)引き落とし口座のキャッシュカード
(4)引き落とし口座のお届け印
エムアイカードカウンターでは、クレジットカードが発行されるまでに約60分程度かかるということです。最後にエムアイカードを受け取ったら、手続きはすべて完了です。
エムアイカードのおすすめ理由まとめ
↓こちらから申し込み可能です↓
エムアイカードカウンター一覧
エムアイカードカウンターのなかでエムアイカードの受け取りができるカウンターの一覧です。
| カードカウンター | カードカウンター営業時間 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 札幌三越 | 本館10階 | 午前10時〜午後7時 | ||||
| 本館2階 | 午前10時〜午後7時30分 | |||||
| 丸井今井札幌本店 | 一条館9階 | 午前10時〜午後7時 | ||||
| 丸井今井函館店 | 5階 | 午前10時〜午後7時 | ||||
| 仙台三越 | 本館地下1階 | 午前10時〜午後7時 | ||||
| 三越日本橋本店 | 新館7階 | 午前10時30分〜午後7時30分 | ||||
| 本館3階 | 午前10時30分〜午後7時30分 | |||||
| 三越銀座店 | M5階 | 午前10時30分〜午後8時 | ||||
| 地下1階 | 午前10時30分〜午後8時 | |||||
| 三越千葉店 | 地下2階 | 午前10時〜午後7時 | ||||
| 本館3階 | 午前10時30分〜午後8時 | |||||
| 地下2階 | 午前10時30分〜午後8時 | |||||
| エムアイカードプラザ | 午前10時30分〜午後8時 | |||||
| メンズ館8階 | 午前10時30分〜午後8時 | |||||
| 伊勢丹立川店 | 8階 | 午前10時30分〜午後7時30分 | ||||
| 1階 | 午前10時30分〜午後7時30分 | |||||
| 伊勢丹松戸店 | 本館9階 | 午前10時〜午後7時 | ||||
| 伊勢丹浦和店 | 5階 | 午前10時30分〜午後7時30分 | ||||
| 伊勢丹相模原店 | 5階 | 午前10時〜午後7時 | ||||
| 伊勢丹府中店 | 4階 | 午前10時〜午後7時 | ||||
| 新潟三越 | 6階 | 午前10時〜午後7時 | ||||
| 新潟伊勢丹 | 5階 | 午前10時〜午後7時30分 | ||||
| 静岡伊勢丹 | 8階 | 午前10時〜午後7時 | ||||
| 名古屋三越栄店 | 9階 | 午前10時〜午後7時30分 | ||||
| 6階 | 午前10時〜午後7時30分 | |||||
| 名古屋三越星ヶ丘店 | 7階 | 午前10時〜午後7時 | ||||
| ジェイアール京都伊勢丹 | 10階 | 午前10時〜午後8時 | ||||
| 3階 | 午前11時〜午後6時30分 | |||||
| ルクア大阪 | ルクア イーレ地下1階 | 午前10時〜午後9時 | ||||
| 広島三越 | 7階 | 午前10時30分〜午後7時30分 | ||||
| 高松三越 | 本館7階 | 午前10時〜午後7時 | ||||
| 松山三越 | 2階 | 午前10時〜午後7時 | ||||
| 福岡三越 | 6階 | 午前10時〜午後8時 | ||||
| 岩田屋本店 | 新館6階 | 午前10時〜午後8時 | ||||
| 本館3階 | 午前10時〜午後8時 | |||||
| 岩田屋久留米店 | 新館1階 | 午前10時〜午後7時 | ||||
↓こちらから申し込み可能です↓
 
